なるほど!!
target="_blank"
するときは
rel="noopener noreferrer"
しないとまずい!!
こんな感じ
<a href="リンク先のURL" target="_blank" rel="noopener noreferrer">新規タブで開きます</a>
参照
https://toragramming.com/programming/html/html-link-target-blank/#target_blank
○ Inkscape 使いかた
- 結構古いが詳しい
http://inkscapedesign.web.fc2.com/index.html
○ 無料クリップアート
- こりゃ便利
https://openclipart.org/
SVG エディタとして Boxy SVG を使っている。
カナリ良くできたエディタなのだが、Roboto font を使用する時、おかしなことが起こる。
Boxy で表示している時はきれいな Roboto が表示されるのだが、そのファイルをブラウザで表示したり、png ファイルに変換したりすると、Robot font では表示されなくなる。
で、Boxy で生成した 生 SVG ファイルを開いてみると、 Roboto font の時だけ font-family の指定がない ことを発見!!
"font-family: Roboto;" を生 SVG ファイルに追加してやったら、ブラウザでも綺麗に Roboto が表示された。
しかし、Boxy SVG、なんで Roboto だけ font-family が欠落するのだろうか、謎??
- butterfly: ブラウザからターミナルに接続
http://postd.cc/butterfly/
- shellinabox: ブラウザからターミナルに接続
http://orebibou.com/2014/07/web%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%8Eshell-in-a-box%E3%80%8F/
- termshare: ターミナル画面表示をブラウザで共有
http://www.moongift.jp/2014/12/termshare-%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%A7%E5%85%B1%E6%9C%89/