- テーマいろいろ
http://tetra-themes.com/wordpress-free-theme-500/
- いろいろあり 日本製テンプレート
https://www.templateking.jp/
- テーマいろいろと設定方法
http://wp-themetank.com/
-- attitude
http://wp-themetank.com/wordpress-theme-free-multi-purpose-attitude/
-- Iconic One シンプル!!
http://wp-themetank.com/wordpress-theme-free-business-blog-iconic-one/
- シングルページ: このへんで比較
http://www.rgblog.net/2016/04/30/three-single-page-themes/
- シングルページ: OnePress
http://blog.saboh.net/onepress_theme/#i-43
org2blogというパッケージがあり、emacs/org-mode で書くと、WordPress に投稿できるそうな。
このへん
http://lioon.net/emacs-wordpress-org2blog
http://futurismo.biz/archives/1324
自社のブログ(wordpress)がコメント許可であったことに気づき、コメント禁止に修正。
これで、各記事ついていた「コメント記入欄」がすっきりと無くなっていると思いきや、"Comments are closed." とか表示されている。
で、次のようにして非表示にした。
- ダッシュボードで、外観 -> テーマ編集
- 右側の「コメント(comments.php)」選択
- php ソースの次を削除(かコメントアウト)
<p class="alert alert-info"> <?php _e("Comments are closed","bonestheme"); ?>. </p>
なんだかなぁ...
「コメント出来ません」なんて"コメント"、残すなよ!
WP イマイチなんだよなぁ...