試しに買ってみました SUB30 。
ちょっと説明が難しいが...
10穴ダイアトニックハーモニカは、
ド レ ミ ファ ソ ラ シ の7音階
を「基本的には」演奏する楽器であるため、
ド レb レ ミb ミ ファ ソb ソ ラb ラ シb シ の12音階
を演奏する時には、ブローベンド、ドローベンド、オーバーブロー、オーバードローなどのテクニックが必要となる。
で自分、ベンドはそこそこ出来るようになってきたが、オーバーブローはまだまだ演奏には使えそうにないし、オーバードローなど音も出せない状況。
で、SUB30 は各穴ごとにベンド用のリードが1枚追加されていて、オーバーブロー、オーバードローできなくてもベンドができれば 12音階出すことが出来るハーモニカ。
詳しくはこちら
https://www.suzuki-music.co.jp/products/15351/#feature
これで、ミbやソbのある吹きたい曲が吹けるようになる!!
し、
練習すれば 3オクターブクロマチックスケールが吹ける!!
かもな...