2016-07-12 Tue
■ 各レイヤでの PDU 呼び名 [inet]
こっちも混乱するのでメモ
PDU: Protocol Data Unit
Header + Payload
L4: segment / セグメント
L3: packet / パケット
L1/2: frame / フレーム
■ payload size [inet]
すぐ忘れるのでメモ
MTU: Maximum Transmission Unit
L2 payload size = IP-header + IP-payload size
MSS: Maximum Segment Size
TCP payload size = MTU - (IP-header + TCP-header)
■ ping で MTUサイズを調べる [inet]
FreeBSD, Linux でチョイ違うのでメモ
FreeBSD (root でないとダメ!)
sudo ping -D -s 1420 -c 1 example.net
-D: フラグメントなし -s: パケットサイズ -c: 送信回数
Linux (だれでもOK...って良いのか!)
ping -M do -s 1420 -c 1 example.net
-M do: フラグメントなし -s: パケットサイズ -c: 送信回数
ああ、ついでに windows
ping -f -l 1420 -n 1 example.net
-f: フラグメントなし -l: パケットサイズ -n: 送信回数
最終更新時間: 2025-01-14 10:03