前の月 / 次の月 / 最新

XINUJP - ChangeWebLog / 2016-06

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2016-06-22 Wed

CMS ランキング @ GitHub だそうな [server]

こちらを御覧下さい。

http://qiita.com/bezeklik/items/45fa04b83792743b7cbf

2016-06-19 Sun

windows10でもフォーカス 設定 [windows]

ここ[2015-01-31]で、windows7/8 でのフォーカス設定変更を記載したが、win10 での設定は不安だったため、ググッてみる。

と、そこ[2015-01-31]を参考にして win10 で設定したという記事を発見。
windows 10 Insider Previewでのフォーカス設定変更。

で、これ[2015-01-31]を参考に win10 でも設定変更。

順調。思った通りのマウス操作が出来ている。

2016-06-16 Thu

JSON の shell パーザ探していたら... [unix]

こんなサイトに出くわした。
http://qiita.com/richmikan@github/items/e051b5d882c3dd2a39c6

パーザも良い具合だが、UNIX哲学好きが更に良いよね!!

2016-06-06 Mon

windows+samba で symlink を使う [unix]

FreeBSD サーバのシンボリックリンクを samba 経由で windows ホルダとして使おうとしたところ、アクセスできない場合あり。

どうも、$HOME 以下の symlink は問題ないが、元がそれ以外の dir. を $HOME 下に symlink してとき NG っぽい。

で調べたところ、http://boota.mydns.jp/blog/?p=828 次の設定で解決。

smb.conf に

[global]



unix extensions = no
wide links = yes

その後 samba restart


samba 、長年使っているが知らなかった...
(Cygwin/X がメインだもんなぁ)

2016-06-02 Thu

iconv [unix]

使いかた

iconv -f FROM_CODE -t TO_CODE FILE_NAME


指定コード名

UTF-8 UTF8
ISO2022-JP ISO2022-JP1 ISO2022-JP2
EUC-JP


可能コード全部表示

iconv --list

orchis windows10 ダブルクリック [windows]

ここ 4,5年、windows ランチャーに Orchis 使っているが、windows10 になってから、デスクトップダブルクリックで、メニューが出なくなった。

具体的には、Orchis の設定で、「ログオン時に自動起動」となっているので、ログオン時にタスクバー上に Orchis アイコンあり。
しかし、デスクトップダブルクリックしてもメニューが出てこない。
(とっきどき出ることもある)

なので、タスクバー上 Orchis 右クリックして設定を選び、
マウスクリック->デスクトップの左x2 を無効化してから再度有効化して
適用をクリック
していた。

で、どうにも面倒なので、スタートメニュー登録による自動起動に変更してみる。
1. 「ログオン時に自動起動」を無効化
2. Orchis ショートカットをスタートメニューに追加

今のところ快調にダブルクリックメニューが出ている。

最終更新時間: 2025-01-14 10:03