2013-05-30 Thu
■ BluesHarp の Manji を買う [bluesharp]
ここ半年くらい、真剣にベンドの練習をやって来たが、C の 3番(B)がなかなか出来なかった。
やっと、2ヶ月くらい前に G# が出て喜んだのだが、なんか音が濁ってしまう。
(キーンという高音が混ざる)
その後、A#, A, も出て来たのだが、相変わらず G# は濁る。
C のbluesharp は、7年くらい前に購入した MajorBoy を使っていて、もしかすると、ハーモニカのせいかと疑う。
(初心者は良くハーモニカのせいにする、と言われるが... ^_^;;)
で、ならばと今回 C の Manji/SUZUKI を購入。
http://www.suzuki-music.co.jp/special/manji/
これいい!!
音抜けが良くて、ベンドも掛かりやすい!!
更に G# が濁らずに出る。
ただし、吹きかた(吸いかた)によっては、キーンが混ざることもあるので、ハーモニカのせい半分、吹きかた半分だったよう。
練習が楽しくなって来た今日このごろ...
2013-05-26 Sun
■ FreeBSD の ports でバッチ的に make する方法 [freebsd]
依存が沢山ある ports を make するとき、依存先の ports でイチイチ option を尋ねられ、イチイチ答えなければならず、席を立てなくなる。
で、それを解消する方法。
参考: http://www.kishiro.com/FreeBSD/make_config_recursive.html
# make config-recursive
# make
make config-recursive すると、依存する全ての ports の option をドバッと尋ねられるので、さっさと設定。
で、その後, make すれば、make が全てで実行される。
screen と組み合わせると、こんな感じの流れ
# screen で、screen の生成と移動
# make config-recursive
チャチャッと option を設定
# make
C-aC-d で、screen を抜ける
帰宅...
■ screen コマンド [unix]
ssh でログインして作業するとき、すごく長い時間待っていると ssh タイムアウトしてしまい、困る。
で、こんなときには、ログイン後にまず screen を生成して、そこから作業すると、タイムアウトしても、screen は活き続ける。
また、その screen をバックグランドで実行しておいて、そのままログアウトして帰っても、翌日その screen を復活できる。
screen の主なパラメータ
screen | 新しい screen の生成と移動 |
C-aC-d | screen から元画面への復帰 |
screen -r | 既存 screen への移動 |
screen -ls | 各 screen の状態 |
2013-05-23 Thu
■ ps と PGID と表示指定と [unix]
ps で PGID を表示させようと調べたところ、-o なる引数を発見。
-o Display information associated with the space or comma separated
list of keywords specified. ...
だそうで、見たい項目を指定できるそうな。
さっそく確認。
> ps -o uid,pid,ppid,pgid,command
UID PID PPID PGID COMMAND
1001 77192 77189 77192 csh
1001 77203 77192 77203 emacs
1001 89178 77192 89178 ps -o uid,pid,ppid,pgid,command
なるほどね。
> ps -A -o uid,pid,ppid,pgid,command
とかすれば、みんな見られる。
嬉しい。
2013-05-21 Tue
■ emacs での色変更 [emacs]
背景を黒にした画面で、emacs を実行すると、青い文字が見にくい(ほとんど見えない)。
なので、青をやめる(=白文字にする)方法。
http://keisanbutsuriya.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
M-x list-faces-display
見にくい色(そう青ね)の場所でリターン
下の方に
□ Foreground: blue (sample)
とあるので、ここでリターン (--> とマークが消える)
上に戻り、Save for Future Sessions でリターン
その後、Finish でリターン
2013-05-17 Fri
■ BluesHarp どの何調を買うか? [bluesharp]
現在所有のハーモニカは、これ。
- A: ProHarp/HOHNER 2005/08 購入
- C: MajorBoy/TOMBO 2006/?? 購入
で、ちょい新しいハーモニカ買おうかと。
ここから 抜粋 http://satoruhiramatsu.main.jp/okaimono/?p=17
ハーモニカはABCDEFGと♭がついたもの、沢山のキーがあるのですが、ハーモニカ教本の殆どがC調で解説されているので、まずはC調の物から手にとってみてみて下さい。
ブルース好きな人ならAとかDとか。ジャズならB♭とかE♭とかを段々とプラスして行けば良いと思います。
SUZUKIのMANJI
次にドイツのホーナー マリンバンド
次に日本のトンボ社のメジャーボーイ
2013-05-01 Wed
■ pf 設定メモ [freebsd]
- pfctl
pfctl -f /etc/pf.conf | pf.conf ファイルを読み込み |
pfctl -nf /etc/pf.conf | ファイルの解析(読み込まず) 記述構文に誤りがないかを確認 |
pfctl -Nf /etc/pf.conf | ファイルから NAT ルールだけを読み込み |
pfctl -Rf /etc/pf.conf | ファイルからフィルタルールだけを読み込み |
pfctl -sa | 現在表示できるすべてのものを表示 |
pfctl -sn | 現在の NAT ルールを表示 |
pfctl -sr | 現在のフィルタルールを表示 |
pfctl -ss | 現在の状態テーブルを表示 |
pfctl -si | フィルタの状態と計数を表示 |
- ログ参照(tcpdump 使用)
-- リアルタイムログ
# tcpdump -n -e -ttt -i pflog0
- ログファイル
# tcpdump -n -e -ttt -r /var/log/pflog
非常に良くまとまっています。http://www.omakase.org/freebsd/freebsd_pf.html
最終更新時間: 2024-11-21 17:03