前の月 / 次の月 / 最新

XINUJP - ChangeWebLog / 2011-03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2011-03-30 Wed

つなぎ法案の子ども手当を義援金にしよう! [諸々]

11年度の子ども手当って, 2兆9000億円もある...
これをすべて震災復興費に回せば, ずいぶん助かると思うのだがなぁ, とか考えていたら,

10年度の子ども手当(15歳以下に月額1万3000円)を6カ月間延長する「つなぎ法案」が31日にも参院本会議で可決、成立する見通しが強まった

のだそうな.

なんだかなぁ...

そだ, 子ども手当をもらった人は, それをすべて義援金にすれば良いのだ.
「子ども手当を義援金に」運動を興そうかな!!

cURL コマンド [tech][unix][inet]

curl というコマンドがあるが, curl でググると curl という言語のサイトばかり出て来てしまい, うまく検索できない. ("curl コマンド" での検索が良いかも.)
で, URL をちょっとメモ.

http://open-groove.net/linux-command/curl/
http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/os-curl/

2011-03-28 Mon

計画停電, どこまで頭悪いのか... [諸々]

震災の翌日あたりから, 東京電力による計画停電なるものが開始される.
しかし, これがまぁ頭悪すぎてどうしようもない...
(こんな連中に原発の管理をまかせるから, こんな大事故になるんだよな)

1. 停電をやる/やらないの判断が遅すぎ
毎日毎日, 停電をやるかやらないかが, 停電予定時間を過ぎてから決定される.
フツー電気を使う機器って, 停電になる前に電源を切っておかないとまずいものばかりじゃないの??
ウチの場合, サーバや PC を使用しているので, 停電予定時間の前に, 電源を切る必要がある.
で, 例えば, 13:20 に停電開始予定であるなら, 13:10 頃には電源を切るわけ.
その後, (停電の影響が少ない)ノートPC だけ立ち上げておいて, 東京電力のサイトをズッと見ている.
と, 13:50 ころに, 停電は回避とかの情報が載るわけ.

何で予定時間の 30分前にやるやらないの決定が出来ないわけ??
ギリギリの判断とか言っているけど, その 30分でどれだけ状況が変わるわけ??

2. グループ分けが分けわからん
最初, グループを 1 から 5 まで分けた.
で, ここの事務所はグループ1 なので, グループ1 停電の場合には, ここも停電になるかと思ったが, そうじゃなく, グループ1 の中でも, 市によっては停電したりなかったり...
それって, グループの意味は何なの??

で 26日から, 各グループ(1〜5)を更に5つに分割(A〜E)した.
これはこれでやっとグループに意味が出てきたと思った.
で, 各市町村からの検索
http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/selectWard.act?FW_SCTL=INIT&prefecture=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C&ward=%E6%9F%8F%E5%B8%82
より検索し, この事務所は 1-D と判明.
しっかし, 「グループ別対象地域詳細」
http://www.tepco.co.jp/keikaku/saibunka-j.html
を見ると, 1-D に柏市はない!!
柏市は 5-C のみ...

なんじゃこりゃ???

これ, 単に書き間違えであればまだマシだが, もしかして, 1-D にある市町村でも, 停電したりしなかったりがあるんじゃないの??
となると, この A〜E の細分化って何の意味があるの????????

2011-03-24 Thu

windows7 メモ [windows]

windows7 のスタートアップフォルダ場所

C:\Users\akira\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
なんだかなぁ...

2011-03-23 Wed

weblogger.el for blogger [emacs][google]

blogger.com で試験的にブログを作成している.
で, 今回は weblogger.el を使用して emacs からの投稿に挑戦.

- インストール
elisp パスに weblogger.el, xml-rpc.el を設置
- 設定
最低限, 以下を .emacs に設定

(require 'weblogger)


# トラブル
1. タイトルが出ない
   emacs 上で Subject: に記述してもブログ上のタイトルはカラ
   なんだべ??
2. 一度(emacs)終了後に, 再度実行しても実行できない.
   なんだべ?? 状態を持つの??

ちょっと先が遠そう...

2011-03-22 Tue

マスゴミは本当にゴミ [諸々]

マスゴミの新聞代表と言えば朝日新聞.
その朝日新聞が発行する「AERA」が, ゴミの本領を発揮.

表紙

以下, 47News より.

原発特集でAERAが謝罪 「放射能くる」表紙に苦情

 「放射能がくる」とのタイトルで防護マスクの写真を表紙で大きく掲載した19日発売の週刊誌「AERA(アエラ)」3月28日号に対して苦情が寄せられ、出版元の朝日新聞出版が21日までにインターネット上で謝罪した。

 同社は、短文投稿サイトのツイッターとホームページで「編集部に恐怖心をあおる意図はなく、福島第1原発の事故の深刻さを伝える意図で写真や見出しを掲載しましたが、ご不快な思いをされた方には心よりおわび申し上げます」との謝罪文を掲載した。

 同社管理部によると、同誌の表紙と、同じ写真を使用した同誌の広告に対して、ツイッターなどを通して「恐怖心をあおっている」などの苦情が編集部などに寄せられたため、謝罪を決めた。

 同号は、「原発が爆発した」などの見出しで福島第1原発の事故を中心に特集。東京電力の事故対応の問題点を指摘し、放射線の人体への影響などを解説していた。


朝日新聞が, 何をどう言い訳しようと, このような表紙を使った理由は, 「市民の恐怖心を煽ることにより雑誌を買わせようとした」こと以外に考えられない.
10ギガ歩譲って, 本当に「福島第1原発の事故の深刻さを伝える意図」で, このような表紙を作成したのだとしたら, AERA 編集部の感覚は一般市民のそれとあまりにもかけはなれている, というよりは全く異なる感覚であり, そんな奴らに市民向けの雑誌を作る資格も権利もない.

続きを読む...

YCとMeadowとCannaとCygwinと [windows][unix]

設定

ようわからん...
- OK
bash コマンドラインで

$ cannaserver -inet

$ cannastat -cs localhost
Connected to localhost
Canna Server (Ver. 3.7)


- NG
canna.bat から起動

$ cannastat -cs localhost
Error Disconnected localhost

なんでだ??

mysql+mysqladmin 初期設定 [windows][unix]

- xampp で mysql インストール
- コマンドラインで root passwd 設定

$ mysql -u root
// これは分かる
mysql> SET PASSWORD FOR root@localhost=PASSWORD('hoge');
// これは 127.0.0.1 が MySQLadmin にあるので設定
mysql> SET PASSWORD FOR root@127.0.0.1=PASSWORD('hoge');
// これも MySQLadmin にあるので一応設定
mysql> SET PASSWORD FOR pma@localhost=PASSWORD('hoge');

- MySQLadmin の設定ファイルを書き換え

$ diff -U 3 config.inc.php.org config.inc.php
--- config.inc.php.org 2010-06-15 21:31:00.000000000 +0900
+++ config.inc.php 2011-03-22 15:45:30.205905000 +0900
@@ -21,13 +21,13 @@
 $cfg['Servers'][$i]['connect_type'] = 'tcp';
 $cfg['Servers'][$i]['compress'] = false;
 $cfg['Servers'][$i]['user'] = 'root';
-$cfg['Servers'][$i]['password'] = ' ';
+$cfg['Servers'][$i]['password'] = 'hoge';
 $cfg['Servers'][$i]['extension'] = 'mysql';
 $cfg['Servers'][$i]['AllowNoPassword'] = true;

 /* User for advanced features */
 $cfg['Servers'][$i]['controluser'] = 'pma';
-$cfg['Servers'][$i]['controlpass'] = ' ';
+$cfg['Servers'][$i]['controlpass'] = 'hoge';

 /* Advanced phpMyAdmin features */
 $cfg['Servers'][$i]['pmadb'] = 'phpmyadmin';

2011-03-21 Mon

柏市向け震災情報 [諸々]

柏市向け震災情報サイトを作成中
https://sites.google.com/site/58610saigai/
で,
http://saiai.kashiwa.biz/
からリンク予定
ま少しずつ.

震災情報メモ [諸々]

- twitter
-- #kashiwa 柏のハッシュタグ
http://twitter.com/#search?q=%23kashiwa
-- #321teiden 3月21日の停電ハッシュタグ
http://twitter.com/#search?q=%23321teiden

- 柏市役所
-- ホーム
http://www.city.kashiwa.lg.jp/index.html
-- 緊急情報 RSS
http://www.city.kashiwa.lg.jp/980/992/news.xml
-- 地震関連情報 RSS
http://www.city.kashiwa.lg.jp/980/993/news.xml

- 東京(nuts)電力
-- トップページ
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
-- ニュース
http://www.tepco.co.jp/tepconews/index-j.html

- その他
-- 計画停電.com
http://keikakuteiden.com/

-- twitter 東日本大震災ハッシュタグなど
http://blog.twitter.jp/2011/03/blog-post_12.html

google カレンダー / 予定のコピー [google]

google カレンダーには, 同じような内容の予定をコピーしてから修正し, 新たな予定を作成する機能がある.
しっかし, その機能名が分かりずらい(というか誤訳)

予定作成画面->その他の操作->重複する予定

「重複する予定」って意味分からん.
ヘルプフォーラム でも話題になっていて, 「予定を複製」とかにしろとの意見あり.

2011-03-20 Sun

windows7 設定 [windows]

東日本大震災で, メインに使用していた XP の HDD が逝ってしまった.
で, この際なので, windows7 に upgrade.

XP に較べてインストールも楽だし, 起動も早いく, 結構快適.
しかし, 流石 windows なところも多いため, 設定をメモ.

1. 英語キーボードの使用
XP の時には, ドライバを 101us に切り替えれば, 問題なく英語キーボードを使用できた.
しかし 7 では, 日本語IME が日本語キーボード(106jp)に依存している.
つまり, 日本語キーボード(106jp)を選択しないと日本語変換ができない.
試しに google 日本語変換を導入したが, 結果は同じ. (106jp 依存)

しかたがないので, レジストリをいぢって, 日本語キーボードを 101us に変更.

1)レジストリエディタを起動 regedit
2)[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\
i8042prt\Parameters]とたどる
3)[LayerDriver JPN] の値を [kbd106.dll] から [kbd101.dll] に変更
4)[OverrideKeyboardIdentifier] の値を [PCAT_106KEY] から [PCAT_101KEY] に変更
5)[OverrideKeyboardSubtype] の値を [2] から [0] に変更
6)レジストリエディタを終了して再起動


ったく頭悪いよなぁ, 日本語変換とキーボードレイアウトって関係ないじゃん.
なんで日本語変換が 106jp に depend するんだか, 意味不明...

Referrer (Inside): [2011-07-18-1]

2011-03-18 Fri

地震と買い物と給油と [諸々]

東日本大震災が発生して今日で 1週間.
幸い家族親戚に負傷者はなく, 自宅の食器が少々破損したことと, 会社の PC の HDD が逝ってしまった程度の被害ですんだ.

しかし日常生活は,
- 店に食品類がほとんどない
- ガソリンスタンドでは, 数百メートルから数キロメートルの行列か, ガソリン売り切れか, のいずれか
と, パニック状態.

食品もガソリンも, 特に買いだめの必要はないし, それどころか, 被災地優先で送るべき, と理屈では分かっている.
しかし, みんなが買いだめに走ると, 買っておかなくても本当に大丈夫かと不安になったり, 買ったモン得かと怒りを感じてしまったりする.

食品, ガソリンを買いに走るべきなのか, じっと我慢すべきか, 各自の人間性が試されている気がする.

明日から 3連休, さあどうする!!

2011-03-15 Tue

cygwin/X の設定 [windows][unix]

書きかけ

C:\cygwin\bin\run.exe /usr/bin/bash.exe -l -c /usr/bin/startxwin.exe

2011-03-11 Fri

★東北地方太平洋沖地震発生★ [諸々]

  - 14:46
  - マグニチュード 9.0
  - 柏市 震度 5強

2011-03-10 Thu

clmemo [emacs]

emacs からの ChangeLog 作成を容易にする elisp.
ちょっとレトロなので, もうオリジナルのサイトが封鎖されている.
なので, ここに置いておくことにした.

- ファイル
clmemo-1.0rc3.tar.gz
- マニュアル
http://replay.waybackmachine.org/20090615220835/http://pop-club.hp.infoseek.co.jp/emacs/clmemo.html

blogger にファイルアップロード機能はない [google]

blogger にファイルを添付しようとしたが, どうも出来ないらしい...
http://www.google.com/support/forum/p/blogger/thread?tid=21ae9c7bf03aa0ba&hl=ja

ちょっとショック!!

2011-03-09 Wed

blogger 投稿タイトルのフォントを変える [google]

実験的に blogger を使用しているが, 投稿タイトルの日本語フォントが貧弱.(たぶん明朝)
で, 変更する方法.

デザイン -> テンプレートデザイナー -> アドバンス
「投稿」を選び, Georgia を Arial あたりに変更

ここで, いろいろと細かい設定が変更出来そう.

2011-03-04 Fri

google maps でビル名付き住所を検索 [google][android]

android スマートフォンを買ってから, PDA 的な情報を google に統合した.
キーアプリは gmail の「連絡先」で, 電話番号, メールアドレス, 住所などを管理している.

その住所なのだが google maps で検索し場所の確認をする場合, 住所の後ろにビル名やマンション名があるとうまく検索できず, かなり困っていた.
マンション名や部屋番号が「ある」とうまく検索できないし, かと言って「ない」とどの部屋かわからなくなってしまうし.

で, その解決方法がやっと見つかった!!

続きを読む...

最終更新時間: 2024-11-21 17:03