2011-02-01 Tue
■ google maps スター付きアイテムの名前変更 [tech][google]
外出時には google maps を良く使う.
事前に PC で, 住所検索してからスターを付けておき, 外出先で, ケータイ(スマートフォン)の google maps でそのスターを確認している.
以前使用していた S11HT の google maps では, スターに名前が付けられたのだが, 先日購入した S31HT の google maps ではその機能が見当たらない.
でググッた結果, 以下のようにして, タグの修正でスターの名前を変更出来ることが判明.
1. google maps で住所検索してからスターを付ける.
2. igoogle へ行き, コンテンツの「ブックマーク」をクリック.
3. ブックマーク画面で, そのスターの項目を編集.
■ スレート端末検討中 [tech][android]
家で, 主にカミサンが使うスレートを探している.
現在はしかたなく(クソ)XPを使用しているが,
1. 使用目的は主に skype, ウェブアクセス, メール
2. にもかかわらず, (クソ)windows update なんぞが走るとホトンド死んだ状態
になってしまい, カミサンのストレスも限界を越えつつある.
で, android も安定して来たようだし, 自分のケータイも android(S31HT) だし, 仕事のプレゼンなどもスレートつかうと「できる」感じだし, android 搭載したスレートを購入しようかと.
しかし, なかなか良いものがないんだよなぁ, これが.
smartia(NEC) は, android market 対応だが, 7インチは小さい気がするし,
ガラパゴス(Sharp) は, 10インチが嬉しいが, android market 非対応だし,
(ホントにガラパゴス! (*)下記参照)
光iフレーム(NTT) なんぞ 24,150円は魅力だが, 7インチでandroid market 非対応と話にならないし...
なんだかなぁ...
10インチで, 2,3 万円で, android market 対応で日本で買えるスレートってないの??
今年の中旬辺りに android3.0 搭載のスレートが出てくることに期待かな??y
(*) ガラパゴス, ハード良さそうだが方針がなぁ...
ここより一部抜粋
...
Android OSをベースとしているものの、Android Market非対応、Googleの各種サービスにも非対応、UIはシャープが独自に作りこみ、電子書籍のデータ形式はシャープが提唱する独自フォーマットの「XMDF」。
これだけハードウェアに依存した特殊仕様のタブレット型情報端末では、とてもクラウド・サービス対応端末とは呼べない。単に便宜上、インターネットに無線接続しているだけの電子書籍端末だ。
こんな閉鎖的な情報端末が、日本で累計100万契約売れるという販売予測は、狂気の沙汰だろう。日本国内のiPad販売台数でさえ100万台突破していないのだから。
...
最終更新時間: 2025-01-14 10:03