前の月 / 次の月 / 最新

XINUJP - ChangeWebLog / 2008-02

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2008-02-29 Fri

Captcha.jp [tech][諸々]

http://captcha.jp/
/.J に導かれ行ったのだが, 以前にも行ったことがあった. (すっかり忘れてた)
しかし何度行っても「ゲイツ認証」面白いっす.

Emacs Wiliki [emacs][scheme+][tech]

Emacs から wiki への書き込みを行いたくて, oddmuse を試用しているが, Wiliki
にも同じ様な elisp があることを発見.
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kame/EmacsWiliki.html

しかし, 2004年以降あまり進展が無いみたい...
ううむ elisp も scheme も実力無いが自力で発展させるかなぁ...

Emacs byte-compile [emacs][tech]

備忘録

- ファイル指定

M-x byte-compile-file

- ディレクトリ指定

M-x byte-recompile-directory

コマンドライン

-batch -f batch-byte-compile *.el

2008-02-25 Mon

郵便ポストマップ [諸々]

地元のポストの場所を知りたいと思い, 郵便局のサイト
http://www.jp-network.japanpost.jp/index.html
へ行ったみたが, 郵便局の場所は分かるものの, 流石にポストの場所は分からず.

諦め気分で地元名+郵便+ポストでググッてみたら, なんとこんなサイトを発見!
「ポストマップ|ポストをひたすらマッピング」 http://postmap.org/

いやー素晴らしい, google map 上にポストの場所が表示される.
しかも, ポストクリックで写真と集配時間も分かる.

そう頻繁には使わないけど, あると非常に便利な情報の好例でした.

2008-02-21 Thu

翻訳いろいろ [諸々]

- Eric S. Raymond あたり
http://cruel.org/jindex.html

2008-02-20 Wed

バリデータいろいろ [tech]

書きかけ
バリデータサイトをちと調査

- W3C
http://validator.w3.org/
- W3C Validation Icons
http://www.w3.org/QA/Tools/Icons

- バリデータとは違うが賛同したい
http://www.anybrowser.org/campaign/anybrowser_jp.html

2008-02-19 Tue

Emacs で OddMuse [emacs][tech]

[2008-02-14-3]あたりから, OddMuse を Emacs でいぢっていたが, どうしても,
password 付きの OddMuse に書き込めない.
ブラウザからは, 書き込めるのだが, oddmuse.el(oddmuse-curl.el)経由だと蹴ら
れる.

で, elisp のバグと判明.

*** oddmuse.el.org 2008-02-14 18:32:38.000000000 +0900
--- oddmuse.el 2008-02-19 18:07:20.000000000 +0900
***************
*** 173,179 ****
    (concat "title=%t;"
          "summary=%s;"
          "username=%u;"
! "password=%p;"
          "recent_edit=%m;"
    "text=%x")
    "URL arguments to use for publishing pages.
--- 173,179 ----
(concat "title=%t;"
          "summary=%s;"
          "username=%u;"
! "pwd=%p;"
          "recent_edit=%m;"
          "text=%x")
 "URL arguments to use for publishing pages.


*** oddmuse-curl.el.org Tue Feb 19 18:11:21 2008
--- oddmuse-curl.el Tue Feb 19 18:13:52 2008
***************
*** 169,175 ****
          " --form title=%t"
          " --form summary=%s"
          " --form username=%u"
! " --form password=%p"
          " --form recent_edit=%m"
          " --form text=\"<-\""
          " %w")
--- 169,175 ----
          " --form title=%t"
          " --form summary=%s"
          " --form username=%u"
! " --form pwd=%p"
          " --form recent_edit=%m"
          " --form text=\"<-\""
          " %w")


あとで, http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki あたりに投稿した方がいいかも
な.

リモートのX-clientを表示 [tech]

リモートの X-client をホストの X-server に表示するって最近は大変.
[2008-02-14-1] あたりから苦節 4日, やっとできた. ホストは Fedora7.

 > xhost +

試すも

/etc/gdm/custom.conf
[security]
DisallowTCP=false

試すも NG.

結果,

 システム->管理->Firewall and SELinux を「無効」にする

でした.

ま当然と言えば当然だが, 昔の Unix 使いとしては, 少しシンプルにしてほしいなぁ.
アッチャでもコッチャでもセキュリティチェックしないで...
xhost だけでも何か問題あるのだろうか...(ってあるんだろうけどね)

Referrer (Inside): [2008-02-14-1]

X config [tech]

備忘録

# Xorg -configure
  -> /root/xorg.conf.new 生成
# X -config /root/xorg.conf.new
  -> X の確認
     CTRL+ALT+DEL で脱出

日刊FreeBSDトピック [freebsd][tech]

FreeBSD 関連の情報が少ない昨今,
「FreeBSD committer後藤大地氏による(ほぼ)日刊FreeBSDトピックニュース.」
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt
は嬉しい.

2008-02-16 Sat

oddmuse.el on Vine [tech]

しかし mailcap-parse-mailcaps でエラー発生.
http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20080124
より, mailcap.el が被っているとのこと.
で, とりあえず flim の mailcap.el を殺してみた.

2008-02-15 Fri

シグナルトレース [tech]

すぐ忘れちゃうのでメモ
- FreeBSD: ktrace + kdump (おおう truss もあるのか!)
- Linux: strace
- Solaris: truss
だったよね.

2008-02-14 Thu

OddMuseWiki+oddmuse.el [tech][emacs]

OddMuseWiki という Wiki engine があり, それに対応した elisp があるそうな.
うまくいけばかなり嬉しい.

OddMuse Main_Page:
  http://www.oddmuse.org/cgi-bin/oddmuse
Oddmuse Setup_Examples:
http://www.oddmuse.org/cgi-bin/oddmuse/Setup_Examples
oddmuse.el:
  http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/
  Kristj%C3%A1nJ%C3%B3nasson/AlexSchroeder/RecentChanges/OddmuseMode

OddMuse 設定(日本語)
  http://www.takuto.biz/private/memo/changelog/clsearch.cgi?cat=Wiki
oddmuse.el ハック
http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20080217/emacswiki

Referrer (Inside): [2008-02-19-4]

プリンタの設定 [tech]

Fedora7 に Dell3110cn プリンタを設定した.

ドライバ/PPD のインストール
# rpm -ivh Dell-Color-Laser-3110cn-1.0-1.noarch.rpm


メニュー -> システム -> 管理 -> 印刷 から
新規プリンタ -> その他 で
URI socket://XXX.XXX.XXX.XXX (IPアドレス)
インストールしたドライバの選択(DELL3110cn)

リモートでの X-client 実行 [tech]

書きかけ
サーバで実行した X-client を自分(ローカル)のX-server に出した
いのだが, うまくいかない.
以前やった設定を忘れてしまった.

 > xhost +

/etc/gdm/custom.conf
[security]
DisallowTCP=false

したが NG.

なんだべ??

xauth
xserverrc

結末はこちら [2008-02-19-3]

Referrer (Inside): [2008-02-19-3]

2008-02-13 Wed

Fedora6 から Fedora7 へ [tech]

emacs22 が使いたかったので,
http://d.hatena.ne.jp/tetsuarossa/20071224/p1 を参考に upgrade してみた.

その通りにスルッとインストールできたが, ADSL なもので, 3時間くらい時間が掛
かった. ま何もするわけじゃなかったからいいのだけれど...

2008-02-12 Tue

MySQL on Fedora6 [tech]

Dedora6 に MySQL をインストール
ここ<http://fedorasrv.com/mysql.shtml>の通りでほぼ OK.

ただ, 文字コードは UTF8 でなく EUC にしたので, /etc/my.cnf の設定を次のよ
うにした.

default-character-set=ujis

2008-02-11 Mon

BSD Magazine [freebsd][諸々]

BSD の新雑誌が出るそうな.
http://bsdmag.org/

BSDマガジン, Unix マガジン, Unix User などが消えて行き, 寂しい限りだったの
で, Unix 系雑誌の創刊には期待が大きい.
まだ英語版だが, どこか邦訳して出版してくれないかなぁ.

無線LANの設定失敗 [tech][vine]

書きかけ
vine4.1 の起動時に時々

ipw2100 device eth1 does not seem to be present, delaying initialisation...

となって, 無線LAN が使用できなくなくなる.
で, その対処方法を調査中.

http://donko.jp/modules/pico_linux/index.php?content_id=2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1132504137/368-467
http://pinet.jp/marron/som?ix=12564&ml=vine

2008-02-05 Tue

GNU Emacs Lisp Reference Manual [emacs][tech]

ここに日本語版
http://flex.ee.uec.ac.jp/texi/eljman/eljman_toc.html

- プロセス呼出

call-process program &optional infile buffer-name display &rest args


例えばこんな感じ.

(call-process "pwd" nil t)

2008-02-01 Fri

scmail [tech]

mail振り分け+spamフィルタである scmail の使いかた備忘録.

- 学習

 > scbayes --learn-nonspam まともフォルダ
 > scbayes --learn-spam スパムフォルダ


- 学習取消し

 > scbayes --unlearn-nonspam まともを取り消したいフォルダ
 > scbayes --unlearn-spam スパムを取り消したいフォルダ


本家はこちら
http://0xcc.net/scmail/

最終更新時間: 2024-08-28 09:42